
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と花と共に生きる動物たち」
当ホテルから歩いても行ける『島根県立美術館』。
この夏期間、「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と花と共に生きる動物たち」が開催されています。
<チームラボ 学ぶ!未来の遊園地>は、アート集団チームラボによる、共同的な創造性「共創」をコンセプトにした教育的なプロジェクトで、国内・海外累計来場者数1,000万人を達成し、世界中で注目を集め続けています。
今回は、島根県初登場となるチームラボのアート作品『花と共に生きる動物たちII』と<チームラボ 学ぶ!未来の遊園地>の作品が展示されています。
■会期■ ~ 2022年8月28日(日)
■開館時間■ 10:00~日没後30分(展示室への入場は日没時刻まで)
料金は、島根県立美術館の公式HPをご確認下さい。
https://www.shimane-art-museum.jp/exhibition/
お問い合せ先
島根県立美術館
0852-55-4700
<グラフィティネイチャー – 山と谷、レッドリスト>
この作品は、みんなの描いた様々な生きものたちによって創られる自然の世界です。そして、みんながいる空間の中でどんどん広がっていきます。
育む力…クリエイティビティ・表現力の発揮、多様性の尊重、自己効力感の醸成、テクノロジーへの興味、生態系への視座、空間認識能力
作品の詳細は、チームラボの公式ホームページよりご覧ください
https://futurepark.teamlab.art/playinstallations/valleys/
<世界とつながったお絵かき水族館>
この水族館は、みんなが描いた魚たちが泳ぐ水族館です。
紙に自由に魚の絵を描きます。すると、描いた絵に命が吹き込まれ、目の前の巨大な水族館で、みんなが描いた魚と共に泳ぎだします。泳いでいる魚は、触れることもでき、触れられた魚は、いっせいに逃げだします。エサ袋に触ることによって、魚にエサをあげることもできます。
育む力…クリエイティビティ・表現力、多様性の尊重、自己効力感の醸成、テクノロジーへの興味
作品の詳細は、チームラボの「学ぶ!未来の遊園地」公式ホームページよりご覧ください
https://futurepark.teamlab.art/playinstallations/sketch_aquarium_connected_world/
<すべって育てる!フルーツ畑>
さまざまなフルーツが育つすべり台です。坂には、いろいろなフルーツが育っています。そして、ボールが飛びまわっています。
人は、太陽の光になって坂をすべります。体がボールにぶつかると、太陽の光のエネルギーをもらったボールは、勢いよく飛んでいきます。勢いよく飛んだボールがぶつかることで、フルーツは育っていきます。
ボールは色によってそれぞれ役割をもっています。
育む力…生態系への視座、パターン認識能力、仮説を自ら検証する力、バランス感覚、協調性
作品の詳細は、チームラボの「学ぶ!未来の遊園地」公式ホームページよりご覧ください
https://futurepark.teamlab.art/playinstallations/fruitfield/
まだまだ見どころ満載のチームラボ『学ぶ!未来の遊園地と花と共に生きる動物たち』。
公式HPからは、もっと詳細をご覧いただけます。
https://futurepark.teamlab.art/places/shimane/
美術館へは、当ホテルから宍道湖沿いを歩いて約20分です。
当ホテルをご利用のお客様はホテルの駐車場もご利用頂けます。
夏休みのご家族旅行に、とってもお勧めです♪